第三回東日本大震災復興を応援する滋賀有志の会報告
3月25日(日)に池間哲郎先生を講師にお迎えし、チャリティ講演会を開催させていただきました。
池間先生のお話の中は、
「一所懸命に生きなければ、自分の命に失礼だ」
など、心にぐっとくる内容ばかりだったように思います。また、忘れていた大切なことに気づかされることが多かったのではないでしょうか。
我々は、大きなことはできないかもしれませんが、小さくても今後もこの滋賀のささやかな場所で
支援を続けて参りたいと思います。
参加していただいた方々とのご縁に感謝いたします。
収支報告です。
収入合計261,393円(参加費:189,200円、募金:72,193円)
支出合計60,568円(講師料:無料、講師交通費:26,720円、会場費:29,360円、諸経費:1,228円(ペン代)、3,260円(パネル送付代))
従って、差引200,825円をアジアチャイルドサポートに送らせていただきます。
講演会終了後、池間先生からのスタッフへ「今、東北では、軽トラックが足りなくて困っているので、その購入にあてさせていただきます」とお話がありました。
皆様からのお気持ちが、確実に被災地の方々への支援につながるようです。アジアチャイルドサポートから、本実行委員会に、今後報告がありましたら、このブログにてご報告させていただきたいと思います
ありがとうございました。 日本大震災復興を応援する滋賀有志の会実行委員会
池間先生のお話の中は、
「一所懸命に生きなければ、自分の命に失礼だ」
など、心にぐっとくる内容ばかりだったように思います。また、忘れていた大切なことに気づかされることが多かったのではないでしょうか。
我々は、大きなことはできないかもしれませんが、小さくても今後もこの滋賀のささやかな場所で
支援を続けて参りたいと思います。
参加していただいた方々とのご縁に感謝いたします。
収支報告です。
収入合計261,393円(参加費:189,200円、募金:72,193円)
支出合計60,568円(講師料:無料、講師交通費:26,720円、会場費:29,360円、諸経費:1,228円(ペン代)、3,260円(パネル送付代))
従って、差引200,825円をアジアチャイルドサポートに送らせていただきます。
講演会終了後、池間先生からのスタッフへ「今、東北では、軽トラックが足りなくて困っているので、その購入にあてさせていただきます」とお話がありました。
皆様からのお気持ちが、確実に被災地の方々への支援につながるようです。アジアチャイルドサポートから、本実行委員会に、今後報告がありましたら、このブログにてご報告させていただきたいと思います
ありがとうございました。 日本大震災復興を応援する滋賀有志の会実行委員会
Posted by
大輔
at
06:21
│Comments(
1
)